 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
QRコードをご利用頂くか、以下のフォームにケータイのアドレスを入力して送信すると、モバイル版イビジェカフェのURLが届きます。 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
ハリツヤ |
競馬の前に大相撲のことを。
まさか、中日を前に白鵬と稀勢の里の両横綱が休場するとは夢にも思わなかった。進退をかけて土俵に上がっている鶴竜。ここまで無傷の6連勝。
わからないものである。初日は競馬のパドック的要素をもつ。筋肉の張りや肌艶でおおよそのコンディションがわかる。幕内全力士をチェック。
おっ!と思ったのは前頭三枚目の栃ノ心(ジョージア)だ。上腕から肘にかけて着けていたサポーターがとれている。僧帽筋の隆起がスゴイ。
好調だった豪栄道と高安の2大関を連破。昨日は新鋭・貴景勝に勝って6連勝。ひょっとしての可能性も出てきた。真っ向勝負。絶対に逃げない闘争心が持ち味。
初場所の“台風の目”は栃ノ心でまちがいない。さて今週の千バケは中山メインを。暦の上で今日は「大寒」。1年で最も寒い時期に突入した。
【中山11R アレキサンドライトS ダ1800】
◎トウカイエントリー 〇フェニックスマーク ▲パルトネラーフ
前走の北総Sでブレスアロットと差のない2着。現地観戦していたのでパドックチェックしていた。抜群の歩様。迫り来るような活気を感じて馬券買い足し。
見事期待に応えてくれた。冬型タイプの馬。当該[1-2-2-2]中ダ[1-2-2-1]と、距離+馬場の適性あり。斤量56キロも苦にならないだろう。
相手は上がり馬のフェニックスマーク。下級戦から好タイム(1分52秒台)を連発した。中ダ3連勝。横山典騎手[3-2-0-0]で連をはずしていない。
中穴を1頭。前走(招福S)1人気で12着惨敗のパルトネルラーフを入れておく。昨年9月の鋸山Sは大外一気の差し切り勝利。もっている末脚爆発できれば。
@-O 馬連 @-C ワイド 計2点
〈チョイ足し3連系〉
連戦の疲労が気になるが、末脚勝負で3着までならクロフネビームス。昇級でもメンバー最軽量52キロのフィールザプリティ。内枠・北村宏騎手は要注意だ。
@BCEO
(前回結果)
カレンリスベット 3着(8人気) 複勝的中
|
|