 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
QRコードをご利用頂くか、以下のフォームにケータイのアドレスを入力して送信すると、モバイル版イビジェカフェのURLが届きます。 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
ここも負けないケイティブレイブ |
チャンピオンズカップ(G1)予想
昨日のレースを見るとやはり中京はイン、前有利。一昨年勝ったサウンドトゥルーのようなインサイドアウトのストレッチ勝負には持ち込めそうに無い馬場で、典型的なストレッチランナー型のノンコノユメ、サンライズノヴァあたりはトーンダウン。
◎ケイティブレイブは前走の予想の際にも触れたが能力的に完全に覚醒している。その前走もスタートでポジションを下げながら、余裕たっぷりの手応えで直線一飲み。10K馬体がボリュームアップしてあの素軽い走り。もうこれは疑いようのない強さ。
今回はさすがに上積みは無い可能性もあったが、最終追い切り後の鞍上のコメントの通り、馬なりで流しても速い時計が軽く出てしまうほどの仕上がり。本格化前の昨年でさえ4着。前走強い勝ち方をしてもまだ6倍前後の単オッズならこれはバーゲンセール。
対抗ルヴァンスレーヴ。ここはほぼ2頭のマッチレーとみているが、この馬は多少リスクがある。スタートが下り坂。重心が後ろに下がった状態でゲートが開くので普段出遅れないような馬でも躓くことが多い。ただでさえ出遅れ常習の人馬。これは不安。
持続力の塊▲サンライズソアは展開利、コース利で本命にも考えたが、おそらくミルコがこの馬を徹底マークに行くはずで、ゴール前でキレ負けして捕まる可能性が高い。逆にルヴァンがスタートミスすれば直線で出し抜いてもおかしくない。
あとは外国馬パヴェル。JCダートから外国馬は34頭参戦しているが、勝ったのは1頭、あとは3着馬1頭と散々。ただ唯一の勝ち馬フリートストリートダンサーは母国でも1年以上勝ち星が無くG1経験も1戦。当日11人気と完全に無視されたが単1.5倍のアドマイヤドンを差し切り。
そのフリートに比べればパヴェルはハンデ戦とは言え母国でG1勝ちの履歴があり、ドバイWC4着。久々にきた骨のある外国馬という見立てで、先行する脚質でこの枠。日本のタフな砂馬場に付いて行けるかは半信半疑も気持ち悪いのでおさえたい。
大穴ならミツバ。揉まれる競馬だとレースを投げる馬で、小回りコース、または内枠で人気を背負うといいお客さんになることが多いが、7、8枠に入ると10回走って8回3着内。残り2つも4着とパフォーマンスが一変。昨年の当レースは黒帽で脚を余して6着。今年はチャンス。
◎ケイティブレイブ 〇ルヴァンスレーヴ ▲サンライズソア △パヴェル ☆ミツバ 単勝8 馬連8→2,3,9,13 三連単2,8→2,8→3,9,13 三連単2,8→3,9,13→2,8 三連複2-8-9 ワイド8→3,13
ターザンカフェより)
★☆★お知らせ★☆★ 雑誌『競馬の天才!』vol.2発売中!ターザン山本が田辺騎手をインタビューしています!ぜひご覧下さい! ↓Amazon http://amzn.asia/d/anA5qqS ↓Twitterアカウント https://twitter.com/keibanotensai
|
|