 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
QRコードをご利用頂くか、以下のフォームにケータイのアドレスを入力して送信すると、モバイル版イビジェカフェのURLが届きます。 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
与作友達 |
立石の定食屋「与作」のお兄ちゃんの紹介でプロレスファンの人、二人と会った。
約束の時間、19時ちょうどに行くとすでに彼らは飲んでいた。なんでも私とは前から会いたいと思っていてやっとそれが実現。
お兄ちゃんが連絡係をしてくれたのだ。彼らが「与作」に来る日に私に時間があればその願い事は可能になる。簡単なことだ。
ひとりは51歳のサラリーマン。相棒は43歳。彼はオハイオ州の大学に留学。スポーツ医学を学び帰国してからはゴルフを教えている。
なんでも青砥の飲み屋で偶然、知り合った仲とか。面白い。なんでも食べていいよというのでカツオの刺身、特製チャーシュー、アサリの酒蒸し、サンマ焼きをいただいた。
美味いなあ。「与作」で食事をするのは久し振り。ここで食べるとついカロリーオーバーになってしまうのだ。二人はバカスカ飲んだ。
酒にはめっぽう強いとみた。51歳のサラリーマン氏は国際プロレスのファン? 貴重な存在だ。それに競馬と映画に詳しい。
ハイセイコー、タニノチカラ、タケホーブの名前が。イタリアの監督、ピエトロ・ジェルミ、パゾリーニ、フェリーニ、デシーカ……。
女優ではクラウディア・カルディナーレにソフィア・ローレン。おー、私とは同時代人。彼の話に私が全てついていくので感激していた。
ゴルフを教えている彼はソラトニワの経営者とは留学時代の先輩後輩の関係。彼が2歳下とか。へえ、びっくりしたなあ。
インターネットラジオ『かみLabo』は原宿のソラトニワでやっているのだ。これも偶然だ。21時まで付き合った。名刺を交換。また近く会おうと約束。
うん、いい出会いだった。素晴らしい。プロレス、映画、競馬と山ほどネタはある。じゃあね。今日の“四字熟語”は与作友達にする。
|
|