 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
QRコードをご利用頂くか、以下のフォームにケータイのアドレスを入力して送信すると、モバイル版イビジェカフェのURLが届きます。 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
聖香蛹姫 |
ウワー、タ、タ、タ、大変だあ。この日、私は午後1時、JR水道橋の西口の改札前で聖香姫(きよかひめ)と待ち合わせをしていた。
ニューヨーカーズカフェで出張版の文章講座をするためだ。浅草橋まで来た時、谷賢からケイタイに電話がかかってきたのだ。
ナ、ナ、ナ、何? 13日、土曜日にやる「シネマイッキ塾」の告知で開始時間が10時になっている?
そんなバカな! 午前10時にやるわけがないよ。夕方だよ、夕方。18時半だよ。しかし、それなら進行係というか、「シネマイッキ塾」をやろうといったダチキン先生はなぜ「あれ時間、間違っていますよ!」と私に言ってこなかったのか。
今日までずっと10時開始になっていたのか? 谷賢、お前もチェックするのが遅すぎるよ。
私はパソコンは見ない人間なんだからさあ。そういうことではちゃんとフォローしてくれないとね。そう思わない?
もしかしてオレって、ブレーンにめぐまれていないのかなあ。そんなことはないよね。いや、待てよ。「シネマイッキ塾」にみんな関心がないのか?
課題映画「ブラインドネス」をまだ見ていないの? 当日は塾が終わったあと忘年会を兼ねた形で食事会をしようと思っている。
そこで今年、見た映画でよかったものとかを私は大演説するつもりなのにねえ。みんな「シネマイッキ塾」に来てよ。ホント、お願いだから。
こうなったら、女性の人に助けを求めるしかない。ウーン、HさんにNさん、頼むから来てくれない? そういったらわかるよね。逃亡姫、君も現れろだ。
聖香姫は西口ではなく東口に出てしまった。1時10分を過ぎても姿が見えないので、どうしたのか? まさか都合が悪くなった? 2歳の子どもがいるし、その子が急に風邪でもひいたら・・・。
子持ちなのにこうして出てくるところが偉い。出口を間違ったため、私は西口から東口の方に向かって歩いていった。聖香姫、君はそこを動くな。じっとしていて。そうしないと、またすれ違ってしまうから。わかったね?
これって、私からすると映画的シーンなのだ。ガードをくぐって東口の手前まで来た時、彼女がこちらに向かって歩いてきた。
動いちゃダメと言ったのに、駅員にたずねて西口への行き方を教えてもらったようだ。ああ、これも映画のシーンだ。
わかりやすく言うと、恋人的気分を楽しむというやつである。彼女は沖縄から東京に出てきた。その話を聞いたら全然、私がこれまでマスコミなどから知っていた沖縄のイメージと違っている。
え、ええ〜の世界である。完全に私は認識をあらためた。それはここでは書けない。内地とか本土とかいう言葉の持つ意味が、彼女にとっては切実なものなのだ。
文章を書いてきた。それはこの場では添削しない。家に帰ってじっくり読ませてもらう。それより、君のことを知る必要がある。教えて? 聖香姫って、どんな人なの? ボク、何も知らないんだよ。
話していてわかったことがある。自分のことを別に何の取り柄もない人間だと思っていることだ。それもあって「わたしなんか・・・」という言い方がポロッと言葉のはしばしに出てくる。私は「その言い方はやめて。ボクに対して失礼だから」と言った。
お兄さんと妹さんはアメリカに留学し、立派な仕事に就いている。弟も東京の大学に行っている。彼女の女友達にも人生に対して意欲的で野心的な人が多い。そういう人と自分を比べたら、どうしても劣等感のようなものを持ってしまうようだ。
自分にはしたいことがない。やりたいことや好きなことがない。わからない。それがまた聖香姫の悩みにもなっている。
たしかに彼女の周りにいる人たちは、兄弟も友人もおしなべてみんな頑張り屋である。そのために集中的に努力もしている。
お母さんにだって、小さい時から聖香姫に「お前は普通の子だから、早くいい人を見つけて結婚しなさい」と言われていたという。
わかったよ。君は何も心配しなくていいよ。大丈夫。ボクは今日、君の才能を二つ発見した。私は、それはこれとこれだよと説明。だから、もう安心して言い。悩まなくてもいいよ。自信を持って!
あ、もう一つ言っておく。“頑張る”という言葉はもう自分の頭の中から消してしまえ。頑張らなくてもいい。頑張ろうとする必要はまったくない。
今、この瞬間から「頑張ろうシンドローム」からさよならして。そこから自由になって。彼女の才能を生かすためにあることを教えたが、それについても頑張ろうとか学ぼうという考え方は捨てて。
これからは頑張るとか学ぶではなく、それに「なじむ」「なれる」「したしむ」の三つでやっていって。その方が気持ちが楽になるから。
2時間ほど話をして気が付いた。やっぱり人は生きていたら、その人の中に必ず「宇宙がある」「時代がある」という二点だ。あったよ、その二つが・・・。
ニューヨーカーズカフェを出ると、小雨が落ちていた。あれ、雨かあ。冷えるなあ。そのまま私たちは水道橋の駅で別れた。
私は授業料としてもらったお布施で「よし、このお金で映画を見に行こう!」と思い、有楽町に出た。
なんだ。「ブラインドネス」って初回と2回目しかやっていないの? 昼の12時の回でもう終わっていた。日劇である。仕方ない。予定変更。
「おくりびと」にする。驚いた。今頃になってこの映画を見た自分を恥じた。すごい映像美の世界である。この映像感覚には正直しびれた。こ、これは傑作だよ! それについてはまた書く。書ける。いや、書きたいである。
今日の“四字熟語”は、聖香蛹姫(きよかさなぎひめ)にする。“蛹”はさなぎのことである。君はこれからやっと成虫になっていくんだよ。わかった?
ターザンカフェより)
★12/13(土)18:30より、”シネマイッキ塾”をおこないます。課題映画「ブラインドネス」(http://blindness.gyao.jp/);参加費:1000円(映画代、ドリンク代は自己負担);場所:喫茶室「ルノアール」ニュー銀座店(http://www.ginza-renoir.co.jp/);電話番号(03)3567-3655;住所 中央区銀座2-8-15共同ビル銀座通り2F
★2009.01.05 mon at.LOFT PLUS ONE 格闘技トーク最強タッグ!! ターザン山本と吉田豪の格闘二人祭!! 〜09'賀正〜 全格闘技ファン絶対必見!! 話題騒然の格闘技トーク最強タッグ、ターザン&豪が毎回乱入するマル秘豪華ゲスト達と シュートで激突する大ブレイク暴走ガチンコ格闘技トークバトル!! 今回は誰が乱入するのかっ!? 【出演】ターザン山本&吉田豪、豪華マル秘ゲスト達乱入!! Open18:30/Start19:30 前売¥2500/当日未定(共に飲食別) 前売はローソンチケットにて12/05発売予定 (Lコード:31422)
|
|